Center of
DS&AI
Center of Data Science and Artificial Intelligence
東京工業大学データサイエンス・AI全学教育機構
共創型エキスパート人材の
育成を目指す教育機構
About 機構について
東京工業大学 データサイエンス・AI全学教育機構は、多様な専門分野の垣根を越えて本学全体のデータサイエンス・AI教育を推進し、領域横断的に社会的課題を解決できる「共創型エキスパート」人材の育成に貢献しています。さらに、この教育を大学内で実施するだけでなく、国内外の他大学への展開を行っています。
共創型エキスパート
① DS・AIを駆使できる理論的基盤
② DS・AIで専門の境界を越えて多様な人々と協力
③ DS・AIの未来を担う若者を教育・指導
理論的・学術的な教育のみではなく、社会的課題解決能力を身に付けるために、産学連携による先端IT人材育成のためのコンソーシアム形成を通じて企業関係者から応用手法を学び、高度な知識と技量を身に付ける教育を行ないます。
News お知らせ
-
データサイエンス・AI全学教育機構 設置記念シンポジウム
Feb 13, 2023
-
Commemorative Symposium for the Establishment of the Center of Data Science and Artificial Intelligence
Feb 13, 2023
-
データサイエンス・AI全学教育機構 看板掲揚式を行いました
Dec 16, 2022
-
AI・データサイエンスフォーラム 2022を開催します
Dec 9, 2022
-
データサイエンス・AI全学教育機構が設置されました
Dec 1, 2022
-
補習 情報リテラシーDSAI入門 を10/19, 10/26, 11/9, 11/16に実施します
Oct 3, 2022
Center of Data Science and Artificial Intelligence
Courses 授業科目
専門に関わらず全学生が学ぶべきデータサイエンス・AIの基礎教育から、各専門分野でデータサイエンス・AIを駆使し伝えていく「共創型エキスパート」人材を育成するための高度教育まで、合計10科目以上の授業を開講しています。
Programs 全学教育プログラム
本機構では、DS・AIを適切に理解し活用する基礎能力を育成するリテラシーレベル、DS・AIを活用し課題解決を行う能力を育成する応用基礎レベルの2つの全学教育プログラムを実施しています。
Collaboration 学外連携
関東平野のDSAI教育の拠点として、国内外の他大学・高専への連携・展開を行うとともに、エキスパートレベル人材育成のための連携を30社以上の企業と行い、「共創型エキスパート」人材教育を推し進めています。