データサイエンス・AI全学教育機構 シンポジウム2024 ~DS・AIを社会的側面から考える~

データサイエンス・AI全学教育機構では、3月8日(金)にTAKI PLAZAにて、「データサイエンス・AI全学教育機構 シンポジウム2024 ~DS・AIを社会的側面から考える~」を開催いたします。

生成AIの出現によってますます進化する社会が、今後どのように変わっていくのか、倫理・法規制・政策面から捉え、世界動向の観点も加えて、経産省とソニーの研究職で活躍する、本学の2名の先生が講演します。また、そのような状況下を生き抜くために求められる人材像について、学生と教員、企業関係者も交えたパネルディスカションを実施します。

講演1では、「AIガバナンスをめぐる世界の動き」という題目で、AIと社会制度はどのように進化するのか、また、生成AIの登場により、G7、米国、欧州など世界各国で急激に動くAIガバナンス規制、制度について読み解きます。

講演2では、「AIと社会についての教育実践」という題目で、生成AI時代におけるAI倫理、生成AI規制、その技術に焦点を当てた大学院講義の紹介とその教育実践に係る諸課題について言及します。

パネルディスカッションでは、講演の内容を踏まえ、「DSAIの社会的側面を踏まえた今後の人材のあり方」という題目で、学生、教員、企業関係者をパネリストに今後求められるDS・AI人材像を議論いたします。

学生、教職員、企業の方に大変興味深い内容となっておりますので、DS・AI分野に興味のある方はぜひご参加ください。
 
☆参加申込は、こちらからお願いいたします☆
教職員や企業等の一般の方(本学以外の学生含む)
本学学生
申込締切:3月7日(木)

本学学生向けの開催概要は、こちらからご確認ください。

シンポジウムのチラシは、こちらからご覧ください。

データサイエンス・AI全学教育機構 シンポジウム2024 ~DS・AIを社会的側面から考える~
データサイエンス・AI全学教育機構 シンポジウム2024 ~DS・AIを社会的側面から考える~

開催概要

日時

2024年3月8日(金)15:00 ~ 17:40

実施会場

東京工業大学 大岡山キャンパス TAKI PLAZA 地下2階 イベントスペース

参加申込
参加費

無料
※懇親会については、教職員や企業の方等の一般の方は、参加費4,000円です。
 学生の方は、先着50名は無料です。

主催

東京工業大学 データサイエンス・AI全学教育機構

共催

数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム

問い合わせ

東京工業大学 データサイエンス・AI 全学教育機構
Email : symposium@dsai.titech.ac.jp

プログラム

14:30

現地受付開始

15:00

はじめに
司会:東京工業大学 データサイエンス・AI全学教育機構 副機構長
   情報理工学院 教授 小野 功

15:05 – 15:15

学長挨拶
東京工業大学 学長 益 一哉

15:15 – 15:25

機構長挨拶
東京工業大学 データサイエンス・AI 全学教育機構 機構長
情報理工学院 教授 三宅 美博

15:25 – 15:35

来賓挨拶
文部科学省 高等教育局専門教育課

15:35 – 16:15

講演1
『AIガバナンスを巡る世界の動き』
東京工業大学データサイエンス・AI全学教育機構
特任教授 市川類

16:15 – 16:30

休憩

16:30 – 16:50

講演2
『AIと社会についての教育実践』
東京工業大学データサイエンス・AI全学教育機構 
特任教授 鈴木 健二

16:50 – 17:30

パネルディスカッション
『DS・AIの社会的側面を踏まえた今後の人材のあり方』
モデレーター:東京工業大学データサイエンス・AI全学教育機構 
       特任准教授 奥村 圭司
パネリスト:学生・教員・企業からを予定

17:30 – 17:40

おわりに
東京工業大学 理事・副学長(教育担当) 井村 順一